佐々木理子先生
第九の後期練習では全体練習の他、水曜昼間に7回程度の特別練習を設けています。担当は佐々木理子先生。練習ピアニストなしでたった一人での指導です。私たちに声楽の発声を美しい手本と共にわかりやすく教えてくださいます。特別練習に一度でも参加した人は、その的確な音楽指導に次も必ず続けて出席するほど人気の先生です。毎回声を出す前に身体の準備を念入りに行います。これは声帯を使うための準備。普段何気なく動かしている自分の身体と対話するかのように、ユーモアを交え丁寧に隅々までほぐしていきます。気が付くと少し優しい気持ちになり、精神的なリフレッシュにもなっています。もちろん歌の稽古の為ですが・・