1827年
明日3月25日水曜夜はカンマーザールでハ長調ミサの練習があります。現在練習場ではエレベーターボタン・ドアノブ等のアルコール清拭、手洗いうがい、窓を開けてのこまめな換気、間隔を十分とった着席(少人数なのでスペースをたくさんとることができます)で行っています。新しく参加する方も大歓迎、見学もできます。
明日3月25日水曜夜はカンマーザールでハ長調ミサの練習があります。現在練習場ではエレベーターボタン・ドアノブ等のアルコール清拭、手洗いうがい、窓を開けてのこまめな換気、間隔を十分とった着席(少人数なのでスペースをたくさんとることができます)で行っています。新しく参加する方も大歓迎、見学もできます。
はじめの2カ月位は毎回、音名読み(固定ド読みでの歌唱)で全曲、浅く広くやるそうです。もちろんまだ始めて間もない時期ですので、完璧でなくていいそうです。間違いを恐れないこと、とも言われました。
新型コロナウイルス感染予防対策の為、3月9日(月)に予定されていた新宿文化センターでの「ハ長調ミサ」の練習が中止となりました。
「ハ長調ミサ」の体験練習1日目が無事に終わりました。40名程の方にお集まりいただき、本当に有難うございました。参加された皆さん、いかがでしたか?
楽譜の無い方は当日用をこちらで準備します。有る方はお持ちください。
ベートーヴェン生誕250周年 今年あなたはなにを探し求めますか?
2019年12月アフガニスタンで凶弾に倒れた故中村 哲氏、生前の講演録より記憶に留めておきたい言葉のひとつとして。
『第九』に続き水曜夜の合唱団(立川)では3月から『ハ長調ミサ』を学びます。ひとりでも多くの皆様のご参加をお待ちしています。
半年間の厳しい練習を経て本番へ出演した合唱団の皆さん、本当にお疲れ様でした。演奏会を聞きにいらっしゃった満席のお客様、有難うございました。本番は大好評のうちに幕を下ろしましたが、感動の余韻は年が明けてもまだ心に強く残っています。
いよいよ3日後に本番が迫ってきました。毎週水曜日に通ったリスルホールへもあと3回のみとなりました。9月から始まった練習は立川・都内合わせて計23回を重ね(初心者の方は6月から半年間)、初めて第九を歌う人も、何度も歌ってきた人も、それぞれ新たな課題に取り組んできたことと思います。皆さんいい本番を迎えることができますように。