Myrthen 「ミルテの花」抜粋

2025年01月09日

昨年11月から始まったアンサンブルラボVol.4は「ミルテの花」(9曲抜粋)を練習しています。

軽い体操でからだのストレッチ、表情を変化させて目元や口まわり、頬の筋肉を呼び覚ますことなどを念入りに行ってから、声を出し始めます。その日練習するドイツ語に必要な発声練習。ハーモニーを重ねて聞き合う練習など発声に関する様々なトレーニングは、自分の体や声と向き合う大切な感覚を教えてもらっています。

歌唱でのドイツ語発音の仕方は、フレーズや意味、音楽に隠れている感情なども含めて、先生のお手本を間近で体験することができるので、とてもわかりやすく充実した内容の稽古で勉強するのがとても楽しい時間です。毎回出席率が良いのが先生の指導内容の良さを物語っているのではないかと思っています。参加者の多くはバッハの作品などでドイツ語を経験してきていますが、こんなにじっくりと細かく丁寧にドイツ語に取り組んだのは初めての体験と言っています。プロの声楽家である赤間先生が妥協無しに教えて下さる内容にクラシック音楽の奥深さと素晴らしさを感じます。コンサートで声楽家の歌を聴く時など、改めてその凄さを感じるようにもなりました。

1献呈 2はすの花を練習し、3花嫁の歌Ⅰのリズム読みまできました。

次回は1月29日です。見学希望の方、2期目から参加を検討中の方、どうぞお気軽に来てください。