ピアノ版第9の魅力 郡司博

2025年04月02日

ベートーヴェンの系譜は合唱指揮58年の郡司博先生がプロデュースした演奏会です。

郡司先生から皆さんへ第9のお誘いです

■ピアノ版第9の魅力 郡司博

1 楽曲の深い理解: オーケストラ編成の交響曲をピアノにアレンジして弾くことで、各パートの役割や音楽構造をより深く理解することができます。

2 個人的な表現力の向上: ピアノで演奏すると、自分自身の解釈や感情を直接音楽に込めることができます。オーケストラに比べて、個人としての自由な表現がより際立ちます。

3 練習の利便性: ピアノなら一人で演奏が可能であり、広いスペースや多人数を必要としないため、日常の環境で交響曲に触れることができます。

4 オーケストラへの架け橋: ピアノアレンジはオーケストラ版への挑戦の準備として役立ちます。音楽の全体像を把握しながら、複雑な箇所の練習を効率的に進めることができます。

5 新たな音楽的発見: ベートーヴェンの交響曲をピアノで弾くことで、異なる音色やニュアンスが生まれ、新しい側面から作品を楽しむことができます。


第9 団員募集!

■練習 全5回 カンマーザールin立川

 5月 7日(水)18:30-21:00

 5月11日(日)13:30-16:00

 5月20日(火)18:30-21:00

 6月 4日(水)18:30-21:00

 6月15日(日)13:30-16:00

 公演当日のGPは17:00頃の予定

■練習費 :毎回出席時に1000円お支払いください

■指導:渡部智也、郡司博、他

■参加資格:最終的に暗譜で歌えること

■参加申し込み

mail:npo@gmaweb.net

件名:リスル第9参加申し込み

内容:

1 氏名 パート

2 住所

3 電話番号

4 メールアドレス(PCから受信可能なアドレス)


■あなたの参加をお待ちしています!